2つのヴァイオリン

2014年3月9日日曜日

ペグも差し込まなければ。
投稿者 liuteria violinya 時刻: 20:07
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
次の投稿 前の投稿 ホーム

ブログ アーカイブ

  • ►  2019 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2018 (5)
    • ►  8月 (1)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2017 (10)
    • ►  12月 (1)
    • ►  10月 (2)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (2)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2016 (18)
    • ►  12月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (4)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2015 (50)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (9)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (11)
  • ▼  2014 (313)
    • ►  12月 (21)
    • ►  11月 (23)
    • ►  10月 (26)
    • ►  9月 (23)
    • ►  8月 (28)
    • ►  7月 (30)
    • ►  6月 (29)
    • ►  5月 (31)
    • ►  4月 (31)
    • ▼  3月 (29)
      • 新しくできた楽器で練習しよう!と思って弾き始めたけれど 途中で調整したくなり、ほとんど練習になら...
      • 今日は雨だった。 外の桜は2分咲きくらいか。
      • 今日はスズキメソードの卒演を聴きに行ってきました。 演奏・楽器・曲目・・・一人一人が違う個性で、...
      • 猫密度あがる。 兄弟猫が合宿に来ました。
      • お客さんのおかげで、好きなことを続けていられる。 あらためて思う日。
      • バイオリンが鳴り出したので、帰ります。
      • 今よりもっといい音が出てこないかな と思う。
      • 車のハンドルがちょうどよかった。 棒を取り替えれば、チェロも立てられます。
      • 今日は珍しく出張仕事でした。 隣の部屋ではオーケストラの音が。皆さんほとんど休憩なしで猛練習の一...
      • 塗りなおしていた楽器。 ニスを一段落させて、これから音出しの準備!
      • ヒモで遊びたいがために、無理して起きているマエストロ黒田。 歯にひっかかったものを、クイクイと引...
      • ビオラ日なたぼっこ。 今日は、買い物に行った帰り道に 10連続くらいでクシャミが・・・とうとう花...
      • バラの新芽。このところ、一気に勢いづく庭の花たち。 季節の変わり目は楽しいな。
      • これからアンティーク仕上げにかかります。 毎回、この作業が怖くて楽しくて。
      • 仕事疲れ。
      • 外に干していたら。 ニスと一緒に乾きました。ごめん。
      • ビオラ。本日、楽しみにしていた音出しができました。 しばらく弾いていたいような感じだけど ニス塗...
      • ビオラも、あともうちょっと。 駒と魂柱を作ったら音を出せる。
      • 今日は思いがけず、風があたたかかった。
      • このバイオリンは、もうすぐできあがり。 震災からこっち、何本の楽器を作ることができたんだろう。
      • 今日は、先日ニスをはがした楽器の下地がやっと完成したので 第一回目のニス塗り。次はがんばるぞ。 ...
      • ペグも差し込まなければ。
      • もうすぐネックを仕込みます。
      • 毎年花を咲かせてくれる水仙。 たぶん15年以上、ここに植わったまま・・・
      • 「目線くださ~い」と言ったら、この顔。 最近はシャッター音が鳴るごとにポーズを変える、高度な技も...
      • スクレーパー。 名前はゴーゴン五号。
      • うずまきの形を見極めようとするマエストロ黒田。
      • もうほとんど仕上がりに近い状態だったのに しかも、なかなかうまくいっていたのに 最終段階に新しい...
      • 自分の毛玉はどっちだ?
    • ►  2月 (28)
    • ►  1月 (14)

自己紹介

liuteria violinya
ヴァイオリン職人の夫婦です。 2匹の弟子とともに仕事中。
詳細プロフィールを表示
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.