2つのヴァイオリン

2014年8月24日日曜日

ヒラリー・ハーンっぽい表情?
投稿者 liuteria violinya 時刻: 19:08
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
次の投稿 前の投稿 ホーム

ブログ アーカイブ

  • ►  2019 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2018 (5)
    • ►  8月 (1)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2017 (10)
    • ►  12月 (1)
    • ►  10月 (2)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (2)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2016 (18)
    • ►  12月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (4)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2015 (50)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (9)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (11)
  • ▼  2014 (313)
    • ►  12月 (21)
    • ►  11月 (23)
    • ►  10月 (26)
    • ►  9月 (23)
    • ▼  8月 (28)
      • 落花生。
      • 今年はこの種で。自分で蒔いて育てると、年内に花が咲かなかったりするのだけど この種は開花が早いと...
      • 本日、めでたく完成して音が出ました。 通算4本のうち、一番よい結果が出たのではないかと、自分では...
      • sanninoモデルも、これで5台目。 4台目は明日からセットアップ&調整に入れるかな。
      • 本名・・・ クロ あだな・・・ パプ助 ぽんす プープー 黒田 黒い人 黒いの 黒っぽいの   ...
      • 横板の内側に貼り付けるライニング。 これから電熱器で曲げます。
      • がむしゃらに練習すると、よくないクセをさらに強化するような気がするので・・・ 最近はしんどくなっ...
      • ヒラリー・ハーンっぽい表情?
      • 今日は表板と横板の汚しを少々・・・
      • 今日は知り合いの職人さんご夫婦が来てくださったので、仕事のお話をいろいろ。
      • アンティーク仕上げ初日。 今日は裏板だけ。ここからまた、足し算引き算します。
      • バイオリンと一緒に入っていました。
      • メダカは3匹になりましたが、めちゃめちゃ元気に泳ぎ回っています。 すごいスピード。 日よけなしの...
      • あと一回、ニスを重ねて、色を濃くしようかな?
      • 夏休み満喫!といっても2、3日の出来事でしたが。 今日から仕事再開♪
      • 今日は友達のひっこしのお手伝い。 そのあとは、つるんで遊んで、夏休みとなりました。
      • 残暑お見舞い申し上げます。
      • バイオリンの練習。下手でも楽しいけど、上手くなりたいな~。 すごくたまに、「あっ!」って思うよう...
      • ニスを塗る直前は、なんとなく緊張する。 ひと塗りしてしまえば、その後の作業は自動的に流れていくけ...
      • 今日は、ちょうど10年前に製作した楽器が里帰りしてくれた。 Andrea Amati モデル。当...
      • 木地の目止めの仕方を、今回は少し変えてみようかと。
      • 下地に色をつけていく。
      • みんなの仕事中、クーラーで涼む黒田さん。
      • このあとフィッティングパーツを外して、ニス塗りへ。 毎回、もうこのままでいいやん・・・せっかく音...
      • 悩む職人。
      • 気がつけば8月に突入。 今日は発表会の余韻にひたりながら仕事。 十人十色な演奏を思い出していると...
      • 発表会が終わった。 自分の演奏は、まだまだ努力が足りなすぎるんだなと思うようなものに終わってしま...
      • フィッティングパーツが届いたので、ペグを削ります。 自家製鉛筆削りのようなシェーパー。
    • ►  7月 (30)
    • ►  6月 (29)
    • ►  5月 (31)
    • ►  4月 (31)
    • ►  3月 (29)
    • ►  2月 (28)
    • ►  1月 (14)

自己紹介

liuteria violinya
ヴァイオリン職人の夫婦です。 2匹の弟子とともに仕事中。
詳細プロフィールを表示
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.